【おさらい】
私の中学時代、つまり昭和の終わり頃
から今までだけでも、基地縮小が進んできた。
那覇の小禄、新都心(これは住宅だっけ)
普天間も少しずつ縮小されてるらしいし、名護のヘリパッドも・…・
それ、ぜーーんぶ、自民党がやってきたんだったと思いますけど・・。
反対反対言ってる勢力ではなく・・。
あ、やろうとした人はいたかなぁ。民主党政権の時に。普天間から辺野古に移設が決まってたのに、
「最低でも県外」って言って、県民の心を惑わせ、「やっぱり無理でしたー。」って言った人が。首相だったはず。
首相でもできなかったことを県知事とか一国会議員ができるか?
だから自民党の安里さんにまかせて早く前に進めたかったってばさ。